HDDごとコピー ― 2006年10月15日 21:08
Acronis TrueImage9.0でHDDごと新しいHDDコピーします。
でも、ブートできません。
ブートローダーがliloの場合
/sbin/lilo
をしないといけないようです。
vine3.xからliloの起動ディスクが作成できないようなのでgrubで起動ディスクを作成します。
ftp://alpha.gnu.org/gnu/grub/から
.ext2fsの拡張子最新版をゲット。
rawwritewin.exe
でFDに書き込み。
そのFDで起動。
grub >となる。
grub > root (
とタイポし、”Tab”キーを押す。
Pssibile disks are: fd0 hd0となるので
gurb > root (hd0,
とタイポし”Tab”キー
次は
gurb > find /map
表示されたのがhd0,0なら
gurb > root (hd0,0)
次に起動準備
gurb > kernel /vmlinuz-2.4.27-0vl17 root=/dev/hda1
vmlinuz-はカーネルのバージョンなので適宜変更。
わからなければknoppixでlilo.confの中身をみて調べる。
gurb > boot
でvineが起動します。
起動したら
/sbin/lilo
を実行して再起動すれば新しいHDDで起動します。
でも、ブートできません。
ブートローダーがliloの場合
/sbin/lilo
をしないといけないようです。
vine3.xからliloの起動ディスクが作成できないようなのでgrubで起動ディスクを作成します。
ftp://alpha.gnu.org/gnu/grub/から
.ext2fsの拡張子最新版をゲット。
rawwritewin.exe
でFDに書き込み。
そのFDで起動。
grub >となる。
grub > root (
とタイポし、”Tab”キーを押す。
Pssibile disks are: fd0 hd0となるので
gurb > root (hd0,
とタイポし”Tab”キー
次は
gurb > find /map
表示されたのがhd0,0なら
gurb > root (hd0,0)
次に起動準備
gurb > kernel /vmlinuz-2.4.27-0vl17 root=/dev/hda1
vmlinuz-はカーネルのバージョンなので適宜変更。
わからなければknoppixでlilo.confの中身をみて調べる。
gurb > boot
でvineが起動します。
起動したら
/sbin/lilo
を実行して再起動すれば新しいHDDで起動します。
最近のコメント