IBM Thinkpad310E改の説明 ― 2005年07月31日 21:23
改というからには当然スペック変えています。
CPUは500Mhz(実稼働は350Mhz)、メモリは128Mb。
CPUは単に交換しただけ。310Eでは有名ですよね。
メモリは最大で64Mなんですが、BIOSアップデートで可能。
WIN2000PROの入ったHDDを入れると起動せず。
Vineも心配したけど大丈夫のようです。
今インストルー中。
詳細は明日書きます。
CPUは500Mhz(実稼働は350Mhz)、メモリは128Mb。
CPUは単に交換しただけ。310Eでは有名ですよね。
メモリは最大で64Mなんですが、BIOSアップデートで可能。
WIN2000PROの入ったHDDを入れると起動せず。
Vineも心配したけど大丈夫のようです。
今インストルー中。
詳細は明日書きます。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。